生活習慣病について

                                         一連の血管病                 
生活習慣病 ----> 動脈硬化症 ----> 心臓病     脳卒中   大動脈瘤    閉塞性動脈硬化症
 高血圧                        心筋梗塞
 糖尿病                        狭心症
 高脂血症
 肥満
 (喫煙)

高血圧、糖尿病、高脂血症、肥満、喫煙などの危険因子は生活習慣に直接または間接的に関連し、動脈硬化を年齢以上に進展させます。動脈硬化は脳卒中や心筋梗塞を含めた血管病の発生を促します。

高血圧  家庭内休息時で135/85、家庭外休息時 150/90以上の場合
糖尿病  朝、食前の血糖が120以上、ヘモグロビンA1Cが6以上
高脂血症 コレステロールや中性脂肪が基準値より高い場合
肥満   Body mass index BMI=体重(Kg)÷身長(m) ÷身長(m)が25以上

高血圧、糖尿病、高脂血症、肥満、喫煙などはそれぞれ単独では問題とならないほど軽症であっても、重なり合うことで動脈硬化を強く促進します。

40歳以上の方、肥満の方、親兄弟に脳卒中や心筋梗塞が多い方は生活習慣病に特に注意する必要があります。公的な基本検診(生活習慣病検診)を利用することが早道です。自分の現状を把握した上で

1)減塩 ダイエット 食生活改善 適度の運動
2)適切な薬物療法

を組み合わせて危険因子を減らしてゆく必要があります。

公的検診の対象とならない方への自費検診

生活習慣病検診(自費)を受け付けています。
 (検診料金、予約などについてはメールでお問い合わせ下さい)
 
 検診内容(公的検診とほぼ同様、通常30−60分で終了)
 身体計測 血圧 尿検査 胸部レントゲン 心電図 眼底検査
 血液検査(下記項目)
 GOT GPT γ−GTP 総コレステロール HDLコレステロール
 中性脂肪 LDLコレステロール クレアチニン 尿酸 血糖 
  ヘモグロビンA1C
 赤血球数 血色素 ヘマトクリット